取材:浜松市動物園
2013年11月29日
初めて行ったのですが、浜松市が運営をしているそうで、大人でも入園料が400円とかなり安かったです。
入園料とは別で隣接した駐車場の代金200円がかかりますが、それでも安いと思いました。
園内は段差などもなるべく少なく設計されているように感じました。
スロープになっていてベビーカーのままあちこち動き回れました。
ただ、園内がかなり広く、スロープもかなり急な坂になっているので小さいお子さんや年配の方はちょっと疲れてしまうかも知れません。
ハイヒールなどの靴も避けた方がいいかも知れません。
後、園内に入ってすぐの場所でベビーカーを100円で借りられるのですが、なかなか動かないベビーカーでした。
動きが重いし勝手に片方に曲がって行くし日よけは付いてないしで苦労したので、ベビーカーをお持ちの方はマイベビーカーを使用される事をお勧めします。
園内のレストランについてですが、行った時期が悪かったのかも知れませんがとにかく混んでいました。
かなり並んでいて子供がお腹がすいたとぐずり出したので、結局売店でお菓子とジュースを買って動物園を出てから近くでちゃんとした食事をしました。
なので、小さいお子さんを連れて行かれる際はお昼になる前にレストランに並ばれる事をお勧めします。
後、ちょっと混乱したのが売店のすぐ横にスタンプラリーのスタンプ台が置いてあったので、売店の列なのかスタンプの列なのか分からず並んでしまいました。
それでも羊が触れたり、猿が水の上を綱渡りしているのを見れたりで子供は大満足だったようです。