取材:岡崎南公園
2013年11月29日
岡崎市が運営する南公園は、なにより乗り物料金が安いです。
3歳までは無料だし、大人料金だって1回50円~100円です。
子供が大好きな汽車や観覧車、メリーゴーラウンドなど、9つの乗り物があります。
もちろん小学生未満は大人との同伴が必要ですが、それでもすべてを乗っても1000円未満ですね。
公園内は広く、池もありますし、交通安全公園は別に設けていて、その中では50円でゴーカートが乗れます。
動かない電車もありますので、時間が合えば中まで見学できます。
信号機などの交通マナー練習や、自由に載れる自転車などもありますので、子供にとってもとても楽しいところです。
もちろんお母さんの財布にも優しい^^
食事は園内に軽食が食べられますが、種類も少なく、すぐ終います。
なので、私は公園の後ろにあるスーパーから弁当を買い、ベンチで食べます。
公園内はブランコや滑り台などの普通の遊具もありますので、そこならゆっくり子供を遊具で遊ばせながら休むこともできます。
今年になり、私の息子は4歳になりましたのでもうお金がかかります。なんか。。もったいないような。。
夏はプールも激安で入れます。
私は入ったことないですが、料金はなんと大人60円。3歳以上の小人は30円。ほぼただ?のプールです。
聞いた話だと、質はまぁまぁだとか。
それでも市が営むところなので、程きれいだと思います。
公園はとても綺麗で広い。動物とかはありませんがこないだ行った時は広場にシャボン玉機械を設置し、ずっとシャボン玉が飛んだのです。子供はおお喜びで、ほかの乗り物よりよかったと思います。
冬は岐阜から雪を運び、雪が少ないこの地域の子供達のために雪そり場を設けたり、雪遊びができるようなこじんまりの雪広場も作ってくれます。
この町ならではの人情あふれる田舎の公園です。